便器の中の泡を食べる玩菓が、世界的にヒットの兆し!?
玩菓商品の企画製造を行うハート(東京都墨田区)は2012年12月、便器型の玩具の底からあふれてくる泡をストローで吸って食べる異色の食玩「もこもこモコレット」を発売。便器型のプラモデルを組み立て、そのタンクに粉と水を入れて、出てきた泡をストローで吸って食べるという仕組みだ。
「よく言えばとんがった、悪くいえばアクの強い商品なので、販売店で置いてもらえず、ほかの商品と比較するとシェアはそれほど伸びていなかった」(開発担当 青野考由氏)という。しかし採用率の低さの一方で、置いてもらえた販売店では動きがいいのが特徴だった。最初は取引に難色を示していた販売店も、試しに自宅に持って帰って子供に与えると、家族中が大爆笑し、その販売店で採用されたというエピソードもあるそうだ。
そんな一部で注目されていた製品が、ここ1カ月ほどで急に引き合いが多くなり、2013年6月には増産を検討するほどに。注目されている理由は、YouTubeでこの玩菓の動画が配信され、海外でも話題になりツイッター、ブログなどで盛り上がっていること。6月には香港の新聞でも「異色のお菓子」として紹介されて注目を集めたことから、香港での販売も予定している。「これから本格的にブレイクするかも!?」(青野氏)と、同社では期待を膨らませている。
トレンディネットより http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130702/1050498/?rt=nocnt
SEXPAND






Philip WesterUBrian Ashcraft1L U
我々は驚くべきなのか?
日本にはすでに、トイレの席に座って、トイレの容器で食べる、テーマレストランが設置されてます。
Brian AshcraftUPhilip Wester1L U
トイレをテーマにしたレストランは、香港のものだよ。
日本じゃない。
KillerGymSoxUBrian Ashcraft1L U
確か、日本はうんちジョークが好きだからな。
IronsporeUBrian Ashcraft11L U
これは・・・・これは世界で最高のものです。
私が私の人生で探したものが見つかったように感じる。
BeakileseUIronspore1L U
私はちょうど、5箱×8個トイレを買ってきたところだ。
すごく興奮している。
私は今、40トイレほど所有している。
BeakileseUBrian Ashcraft1L U
素晴らしい物を見つけたな!
私の知っているすべての人に教えて、みんなmokolettoキャンディーを求めています。
このトピックをありがとう。
Agent_OUBrian Ashcraft11L U
私はフィギュアコレクターが、変態ウッディとトイレを組み合わせることを想像することができる。
ImmaLionUBrian Ashcraft1L U
ドクタースランプアラレちゃんが、承認か?
robotsanicUBrian Ashcraft11L U
これはお菓子を食べることによる、健康面への比喩になっている?
「ゴミを食べるのか?」
ClicheNameUBrian Ashcraft1L U
インターネットはいつ終わることになるのか?
DoanUBrian Ashcraft1L U
「なんなんだ一体、アジアは?」の瞬間か。
digger3181UBrian Ashcraft1L U
私はフィギュアを使った遊び方が好きだよwwwww
d19xxUBrian Ashcraft1L U
ただ、うんちは食べちゃいけないぞ!
popsiclezeratulUBrian Ashcraft11L U
トイレキャンディだって?
khanbasilioUBrian Ashcraft1L U
私は、自分のフィギュアのために、これが一つ欲しいね!
こういう商品があるのは知っていましたが、まさかヒット商品になっているとは思いませんでした。
海外でも、関連動画が上がったりと「話題に上がったり、注目を浴びやすい」ものであり、amazonなど注文をする人たちが、確かにいそうですね。
奇妙というより、遊び心のある商品だと思います。子供も純粋に喜ぶ、伝統的なうんちのギャグは、世界共通ですね。