

ロッテリアが月替わりで1200円以上の高額バーガー 6月29日発売
ハンバーガーチェーン大手のロッテリアは23日、高級和牛を使う、価格1200円以上の高級ハンバーガーを、今月から来年3月までの間、毎月29日に月替わりで発売すると発表した。数量限定で2週間前後販売する。現行メニューでは最高額となる。
毎年11月29日(いい肉の日)に「ご褒美バーガー」と銘打って発売していたが、ファストフードでも質の高い商品を求める“ちょい高需要”が高まってきたと判断、毎月恒例のメニューとして話題を盛り上げ、客単価のアップを目指す。
6月の商品は「北海道和牛ハンバーグステーキバーガー」(サラダ付き1300円)で、粗挽き肉を使った従来比3倍、120グラムのパテにデミグラスソースをかけて提供。渋谷道玄坂、新大阪駅など15店舗では27日から先行発売する。
7月は山形牛、8月は仙台牛のバーガーを発売。来年1月は神戸牛、同3月は佐賀牛と産地が南下していく趣向で、価格は1200~1500円の予定。同社は「驚きと楽しさを提供したい」とアピールしている。
ロッテリアが月替わりで1200円以上の高額バーガー 6月29日発売 [産経新聞]
大勝軒 元祖つけ麺バーガーを食べてみた [食べログ]
OliverAdamBrian Ashcraft
こいつは馬鹿げているな。
12ドルは法外な値段とは思わなけど、
デンマークのマクドナルドやバーガーキングで、
12ドルのメニューなんてない。
これはいい肉を使っていると、考えるべきなのか。
AzuredrakOliverAdam
まあ、アジアの食事は5ドル位が普通で、10ドルを越えるなんてことはありません。(日本をのぞいて)
BurnedinBefitzero
私は日本に住んでないが、ファーストフードで最高なのはココイチのカレーです。
あなたが予算が十分にあっても、一般的にレストランで過ごすのが一番いい。ラーメンも一般的には安い。
Mox Factor (Asian in Asia)kyuven
モスとフレッシュネスの両方が群を抜いているね。
何もかもロッテリアより優れている。
ロッテリアは、くだらないガラクタなのすべてのマーケティングを行うところです。
NelfireBrian Ashcraft
クレイジーだー!
そのハンバーガーはダンボールのような味だ!
モスバーガーが、本当にいいです!
Mox Factor (Asian in Asia)Nelfire
モスバーガーが、おそらく日本で最高の大型ファーストフードチェーンです。
Fake_ManscreamBrian Ashcraft
もちろんこのトピックは、ロッテリアだ。
ファミリーマートはこれを行うことはないだろう。
ローソンもだ!
Aeron MichaelangeloBrian Ashcraft
このトピックはロッテリアだと思ったわ。
mrjoeyyayaBrian Ashcraft
日本には、デイリークイーンはあるのかい?
マクドナルドとハンバーガーよりもいいバーガーがあるよ。
ChrisWBrian Ashcraft
その安っぽいハンバーガーのために知られている
ロッテリアは、
おそらく低品質のオージービーフの塊から、
これを作っている。
Emerald_Mara85Brian Ashcraft
うーん・・・結構です。
RandomslashBrian Ashcraft
彼らはゴミのようなことを続けているな。
PythonHugsBrian Ashcraft
よし一個試そうか。
高額バーガーのマーケティングも露骨になってきましたね。毎月出していくとは。
高級素材を使っているということでしょうが、数量限定販売で、目玉商品としても割がいいのでしょう。
海外では、やはりロッテリアという反応で、実際食べたわけではないでしょうが、不評を買っていたようですね。