


P
「NHKは完全アウト!?」元モー娘。高橋愛が“私は尻軽女”とプリントされた衣装でテレビ出演か
2月に芸人のあべこうじと入籍した元モーニング娘。の高橋愛(27)が、自身のブログで披露した衣装が話題となっている。
「高橋は、私服200点以上を収録したスタイルブック『AI am I.』(宝島社)を出版するなど、若い女性のファッションリーダーとして知られている。この日、高橋はテレビ番組の収録で着た衣装を身につけ、元モー娘。・中澤裕子とのツーショット写真を投稿。高橋の服には、大きく『I AM A WHORE』(私は売春婦、もしくは、私は尻軽女)と書かれており、『やばすぎる』と話題になっています」(芸能ライター)
現在、このブログエントリーは削除されているが、ネット上では「これは恥ずかしい」「スタイリスト誰だよ」「テレビではボカシ入るのかな?」「NHKだったらアウト」という声が見受けられる。また、将来の夢に“ハリウッドデビュー”を掲げている彼女に対し、「あれ? 高橋って英語できるアピールしてなかったっけ?」「この英語力じゃ、ハリウッドはムリだろ」と皮肉も。
「『FUCK』や『Pussy Cat』など、卑猥に受け取られる可能性のある英字衣装は、苦情の的になるため、NHKでは完全アウト。民放は、昼間の番組ではNGですが、夜であれば物によってはOKという曖昧な判断のようです。スタイリストは、通常2~3パターンの衣装を用意し、収録直前にタレントやマネジャーと相談して決めることがほとんど。もしそうして決められたのであれば、高橋だけでなく、周りのスタッフも誰も気付かなかったことになります」(同)
高橋が「WHORE」の意味を知っていたか否かは不明だが、元アイドルの新妻が着るには、少々刺激が強すぎたかもしれない。
高橋愛「尻軽女」Tシャツにファン困惑!? [Nikkan Sports]
「NHKは完全アウト!?」元モー娘。高橋愛が"私は尻軽女"とプリントされた衣装でテレビ出演か[Infoseek]
Mox Factor (Asian in Asia)UOhmachoman
おそらくいくつかのアメリカ人は、ずっとこういうことをしている?
GreatMasterRace3UBrian Ashcraft
衣料品業界で、本当にこういう厄介な表記があるからな!

ShuarUBrian Ashcraft
まあ、私がこのようなものを見たのは、初めてではありません。
日本の声優で知られる平野あやは、こちらの奇妙なシャツを着ていることを目撃されている。
SEXPAND
SEXPAND
AdonisStarkillerUBrian Ashcraft
日本で滞在中に見つけた写真です。

sorakaUBrian Ashcraft
「このトピックは、一部の読者が不快に思えるかもしれないコンテンツが含まれます。」
ワロタ。
VidEUBrian Ashcraft
これで気分悪くなると想定されることが、怒れるけどね(^O^)
OhmachomanUBrian Ashcraft
これだけではありません。日本の子どもたちや若者を見てください。
ひどい文法や、ランダムな言葉のものを言いつけている。
それは不気味にも見えるよ。
アメリカ人は、めちゃくちゃな表記のものを着た日本人と歩きまわらないように。
narffetUBrian Ashcraft
私が数年前に見た好きなモノは
(悲しいことに写真をなくしてしまいましたが)、
「"FUCK HOUSEWORK(家事なんてやってられるか)"」という
セーターを着た8歳の女の子でした。
NakataTKBUBrian Ashcraft
これは、ガキ使の英単語の罰ゲームを思い出させるな。
praysolaceUShinrawr
これらの服を作る人は、意図的にやってるんだろう。
metronome49UBrian Ashcraft
なぜ彼らは理解してない言葉の服を
着たいと思うのでしょうか?
Devin WhiteUBrian Ashcraft
オーマイガ、これは笑い転げて涙してしまったよwwwww
東京での初めてのことを思い出す。
東京の音楽学校に連れて行かれた時、女の子が服の言葉の意味を訪ねてきた。
「I love Black life. Me being an African American」
(私は黒人の生活が大好きです。私はアフリカ系アメリカ人になりたいです。)
笑いを我慢するのが大変だったよ。
GunnehUBrian Ashcraft
人々は、言葉の悪い英語のシャツをいつでも着用し、
またひどい漢字の刺青を入れます。
あなたがその言葉の意味を読み取れない時は、
あなたの体に英語をまとうことをよく考えてください。
whore
1売春婦.
2尻軽女.
これはわかりづらいですね。
全然見慣れない単語なので、間違って服を着てもおかしくないです。
ただ、こんなTシャツを作るのはどういう意図があるんだろうと思いますね。
海外でもこういうジョークTシャツはよくおいてあるんでしょうかね。