ラジオ体操で弁当もらえる「女子マネ弁当」--ドワンゴがエンジニアの早起き支援
ドワンゴは、不規則になりがちなエンジニアの生活習慣の改善を目的とした企画「女子マネ弁当」を、同社のプラットフォーム事業本部で開始する。第1弾として、女子マネージャー(女子マネ)とラジオ体操をすることで、お弁当が無料でもらえる企画を9月2日から実施する。参加者が多ければ継続していきたいという。
エンジニアは、毎朝10時30分からジャージを着た女子マネとラジオ体操をすると、専用のスタンプカードにスタンプを1つもらえる。このスタンプと引き換えに、カフェテリアで通常よりも少し豪華な弁当を、女子マネから手渡しで受け取れる。毎日参加したエンジニアのために月間皆勤賞なども検討しているという。なお、女子マネは同社が別途採用したアルバイト社員がつとめる。
お弁当は和食、洋食、中華が用意されており、毎日6~7種類の中から好みのものを選べる。ちなみに筆者はステーキ弁当を試食させてもらったが、肉質はとても柔らかく、レアな焼き加減でジューシー。また付け合わせの野菜もたっぷりなので、不健康な食事になりがちなエンジニアには嬉しいはずだ。こんなに美味しい弁当が毎日無料で食べられるなら、早起きする価値はあるだろう。
女子マネ弁当の発案者は、ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏。同社ではお昼過ぎに出社するエンジニアも多いことから、朝型の規則正しい生活をサポートするために2013年から同企画を始動した。5月20日~6月14日に対象者を中心にテストマーケティングを行ったところ、好評だったことから実施を決めたのだという。
現在は、プラットフォーム事業本部と子会社のキテラスのエンジニアを対象にしているが、反響によっては対象を拡大する可能性があるとのこと。また、企画内容は四半期ごとに変わる予定で、次回はラジオ体操以外になるという。
:P
SeraphnaUBrian Ashcraft31L U
私は日本企業について考えることは、米国企業よりも厳しいということだ。
ExistentialEggUSeraphna121L U
うん。
これは地球上で最も過王国の1つであり、ときに我々は怠惰であり、より休暇を取ることを当たり前としている。
アメリカの労働者には、残酷な冗談だ。
残りの世界はよりより長い昼休みを取る。
popsiclezeratulUBrian Ashcraft1L U
これらのランチは、私を空腹にさせる・・・
KarmaKamikazeUpopsiclezeratul11L U
私もだよ。
HuynhUKarmaKamikaze21L U
わたしも、いくらか日本食を食べてみたいと思っている。
食品は、早く目をさますために人々を狂わせているのだな。
MorimasaUImmaLion1L U
いくつかのアメリカ企業は、運動休憩を必須としている。
正直なところ、あなた自身が健康のための運動をしているのならば、あまり効果はない。
しかしそうでは似場合は、長期的な病気を防ぐことができる。
FauxcusedUBrian Ashcraft11L U
ソフトウェア開発者として、私は朝のベッドから出るのに苦労してたよ。
誰も私に一切の食事を与えなかった・・・。
Internet CommenterUFauxcused1L U
日本は君を歓迎しているよ。
Swimming__BirdUBrian Ashcraft11L U
EAでは、あなたがオフィスから逃げれないようにするため、右足の半分を切り落とします。
DeunanUBrian Ashcraft21L U
「フリーランチを得る参加スタッフ・・・」
無料でも食べれるものなんて、ないんだよな。
SpaceGerbil1UBrian Ashcraft1L U
興味深いね。これが米国で行われたら、その経費の分だけスタッフが解雇されます。
JBo796UBrian Ashcraft1L U
今日は早起きしたよ!もちろん、私の猫が顔に乗っかって来たからだ。
Ben KregerUBrian Ashcraft1L U
私はひとつの場所に、こんなに多くのオタクアジア人がいるのを見たことがない(:_;)
KerwinUBrian Ashcraft1L U
ツインテールとフリーランチは、本当にいい動機になるな。
launchpadUBrian Ashcraft1L U
日本人女性とエアロビクスを行ってくれ!私は午前6時に来るだろう!
R WUBrian Ashcraft1L U
売り切れだな。
なるほど、早起きの支援に弁当が支給されるというのは、なかなか良い
取り組みですね。
起きることと食事はセットなので、これは早起きは三文の得といえるような、朝目覚めるための動機が生まれそうですね。